新型コロナウイルス感染予防・感染拡大に伴う当院の対応コロナ感染予防・感染拡大
に伴う当院の対応

目の病気 Q&A

VDT症候群とは?

Q
どうしてものが見えるの?
A
最近、目が疲れる、目の奥が痛い感じがする、頭痛が続く、首や肩がこるなどの不調を感じていませんか?パソコン使用の長時間化、携帯電話の普及などによりVDT症候群が増えています。VDTとはビジュアルディスプレイターミナルのことで、VDT症候群とはコンピューターやテレビ画面、携帯電話の液晶画面などのディスプレイを集中して長時間見続けることで発症する、疲れ目や身体の不調のことをいいます。近年、このVDT症候群をはじめ、目の不調を感じる人が増えています。
VDT症候群の要因は様々であり、いくつかの要因が複合的に絡み合って発症します。その要因をいくつかあげてみましょう。
疲れ目の要因として意外に多いのはドライアイです。長時間集中してPCモニターを見続けると、まばたきの回数が減り、目が乾燥することによって、非常に疲れやすくなります。
また、モニターの位置はなるべく低くして、目線を下げることによって、涙液の蒸発を最大30%程度抑えることができます。特にデスクトップ型のパソコンでモニターを目線の高さに置いているかたは、目が乾きやすく、疲れやすくなりますので要注意です。
また、メガネの度数は本来年齢や仕事の内容に応じて適切な度数を決めることが重要です。しかし、多くの人は遠くが良く見えるように度数を合わせがちです。若いうちはそれでもいいのですが、30代後半以降はピントをあわせる力(調節力)が低下しますので、遠くの見え方を優先したメガネでは、デスクワークの時に、疲れやすくなりがちです。生活環境や仕事内容、年齢に応じた適度な視力矯正を眼科専門医に相談してみてください。
Q
VDT症候群って何?
A
VDTとはビジュアルディスプレイターミナルのことで、VDT症候群とはコンピューターやテレビ画面、携帯電話の液晶画面などのディスプレイを集中して長時間見続けることで発症する、疲れ目や身体の不調のことをいいます。
Q
VDT症候群ってどうしてなるの?
A
要因として多いのはドライアイです。長時間集中してPCモニターを見続けると、まばたきの回数が減り、目が乾燥することによって、非常に疲れやすくなります。
また、モニターの位置はなるべく低くして、目線を下げることによって、涙液の蒸発を最大30%程度抑えることができます。特にデスクトップ型のパソコンでモニターを目線の高さに置いているかたは、目が乾きやすく、疲れやすくなりますので要注意です。

診療科目:眼科

  • ●結膜炎
  • ●ものもらい
  • ●眼精疲労・老視
  • ●白内障
  • ●花粉症
  • ●アレルギー性結膜炎
  • ●ドライアイ
  • ●オルソケラトロジーレンズ処方
  • ●眼鏡・コンタクトレンズ処方
  • ●プラセンタ注射
  • ●フォトフェイシャル
  • ●AGA診療
診療時間
10:30-12:45
14:30-19:00
  • ★日曜日の午後は18:30までとなります
  • ■休診日/木曜日(祝日の場合は診療)
  • ■社保・国保 各種保険取扱い

土・日・祝日も診療

トップへ戻る▲